みなさんに、おいしい旬の魚を存分に味わっていただきたい!
そんな想いから、ここでは魚のおいしい食べ方・捌き方をご紹介します。
今回は「鯖(さば)」に焦点を当ててみました。
みなさんに、おいしい旬の魚を存分に味わっていただきたい!
そんな想いから、ここでは魚のおいしい食べ方・捌き方をご紹介します。
今回は「鯖(さば)」に焦点を当ててみました。
胸ビレのつけ根に包丁を入れ、中骨の下まで切りおろし、裏も同様にして頭を切り落します。
頭の切り口から肛門まで、腹を切り開きます。
開いた腹を持ち上げ、包丁で腹ワタをかき出し、水洗いすます。
腹側に包丁を入れて中骨に沿って尾まで切り開く。背側も尾から頭の方へ切り開きます。
魚を押さえ、刃を外に向けて包丁を刺し込み、身と尾を切り離します。
尾の方を持ち上げ包丁を中骨の上をすべらせるようにして、身を切り離します。
© Sendai-suisan.Co.,Ltd. All Rights Reserved.