おすすめレシピバンク

旨味と甘味でおいしい!かきの焼ねぎ汁
2020年11月13日放送

【材料(4人分)】
- 生かき:16粒
- 塩(かき洗い用):小さじ1/2
- 片栗粉(まぶし用):大さじ3
- 長ねぎ(焼きねぎ用):3本と1/2
- 油(焼ねぎ用):小さじ2
- 長ねぎ(白髪ねぎ用):1/2本
【だし汁調味料】
- ほんだし:大さじ2と1/2
- 水:800cc
- 塩:少々
- みりん:大さじ3
- ★しょうゆ:大さじ4
【作り方】
- 生かきに塩をふり、手早く混ぜるようにして洗い、水で3~4回すすぎ、ペーパーなどで水気を拭き取り、片栗粉をまぶしておく。
- 長ねぎは3cmぐらいの長さに切り、鍋に油を入れ熱し、切った長ネギを入れ焼く。焼色がついたら取り出す。 白髪ネギも切っておく。
- 鍋にだし汁調味料(水・ほんだし・塩・みりん)を入れ、煮る。煮立ったら薄く片栗粉をまぶしたかきを入れ、かきに火を通す。汁が沸騰したら焼いた長ねぎを加え、★しょうゆをまわし入れて火を止める。
- かき汁をお椀によそい、白髪ねぎをのせて出来上がり。